新着情報とお知らせ ▼年月選択 2025年03月 2025年02月 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年04月 2024年03月 2024年02月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 検索2023-11-02「第54回おゆうぎ会」を11月18日(土)リナシティかのやホールで開催します。子どもたちは楽しみながら練習に励んでいます。1つ1つの経験が成長に繋がります。2023-10-19令和6年度の入所申し込みが、いよいよ11月1日から始まります。園見学を希望される方は、事前にご連絡いただけるとありがたいです。2023-10-13今日は、子どもたちが丹精込めて作った稲の「脱穀」「籾すり」「精米」をして、「おにぎり」にしていただきました。とっても美味しいでした(^0^)2023-10-0310月11日は「秋の遠足」。今年は、和田いぜき公園に「ふれあい移動動物園」が来てくださり、小動物と触れ合いたいと思います。楽しみですね!2023-10-0310月4日は、杉の子田んぼの「稲刈り」。子どもたちが一人ひとり田植えをして、水掛け当番で苗のお世話をして、立派な稲になりました。ハサミを使って稲刈りをします。2023-09-16本日16日は「祖父母参観」。じいじ・ばあばにとっては、とっても大切なお孫さん。保育園での保育・教育の様子をしっかり見守ってくださいね。2023-09-06今日は「クッキングデー」。子ども達はカレー作りに挑戦します!お野菜を洗ったり、カットしたり、味付けもします。どんなカレーができるのかなぁ。楽しみです!(^0^)2023-09-01ぱんだ組さんは、社会見学の一環として、鹿屋市魚市場へ見学に行きました。たくさんの魚に興味津々。セリも見学しました。いろいろな事に好奇心を抱いてほしいものです。2023-08-25杉の子田んぼでは、「稲穂」ができて、かわいい「白い花」も咲いています。親子で観察してみてくださいね。今年の秋もおいしいお米ができますように。に2023-08-07台風6号接近のため、8日は午後1時閉園とし、9日は休園となります。被害無きよう祈ります。2023-08-028月5日に開催される「かのや夏祭り」のご巡行の山車に、ばんだ組が参加します。お祭りを体験することは、とっても大切で郷土愛や生きる力にも繋がると思います。2023-07-287月22日「うつま夏祭り」に出演しました。たくさんのお客様の前で演技するのは緊張もしたかと思いますが、子ども達は元気よく踊っていました。頑張りましたね!2023-07-047月7日・8日は「フリー参観日」です。保育園での子どもたちの様子をご覧ください。子どもたちも、楽しみにしています(^0^)2023-06-19本日は、「田植え」を体験しました。一人ずつ苗を持ち、田んぼに植え付けました。「おいしいおこめに、なりますよう~に☆」2023-06-02「第54回杉の子保育園運動会」は、6月10日(土)、串良平和アリーナにて開催します。子どもたちが、一生懸命走り、おゆうぎしたりする姿に感動します。頑張って!2023-05-23ぱんだ組さんが「等身大アート」に挑戦!広幅用紙に等身大の自分の体を縁取りをして、好きな色を塗り、切り取ったら完成!それぞれの個性があり素晴らしい出来映えに感動。2023-05-095月10日「歯科検診(嘱託医:おおやま歯科クリニック)」、5月11日「内科検診(嘱託医:まつだこどもクリニック)」。子どもたちの体の様子を先生に診てもらいます。2023-04-28先日の親子遠足で「クラス対抗長縄跳び大会」を開催したところ、こあら組(4歳児)が、18回という記録で優勝!おめでとうございま~す!(^0^) 楽しかったですね。2023-04-174月25日は、大隅自然の家にて「親子遠足」。ハイキングや親子ふれあい遊びをします。また「クラス対抗長縄跳び大会」も開催。楽しみましょう!(^0^)2023-04-06本日4月6日は小学校の入学式。先日卒園した20名のお友だち。無事に式を務める事ができたかな?これからの小学校生活、お友だちを大切にして何事にもチャレンジしてね!RSS(別ウィンドウで開きます)(41~60/163件)最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後私たち社会福祉法人安養寺福祉会 杉の子保育園はみなさま一人ひとりに向き合い、つねに求められるよきパートナーとして地域や社会に貢献してまいります。このホームページから「業務に関すること」や「知りたい情報」など、みなさまのお役に立てるタイムリーな情報をお届けします。 園案内 概要や沿革など、組織情報をご案内します。 くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちらお問い合わせ ご相談やご質問など、お気軽にお寄せください。 くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら採用情報 募集要項や応募方法についてご案内します。 くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら